-
樹木選定を行いました
2月20日(月)~22日(水)にかかけて、学校敷地内の樹木選定を行いました。
卒業式を1ヶ月後に控え、学校全体で思い出に残る卒業式を迎える準備を進めています。
地元「(有)くりはら」さんにお願いをし、きれいに樹木を剪定していただきました。
-
委員会見学(3年生)
2月17日(金)の6時間目に3年生児童が「委員会見学」を行いました。
令和4年度の委員会活動も残り1ヶ月となり、次年度から活動する3年生児童に対して、4~6年生児童が活動内容を教えてくれました。
-
NIE学習(新聞活用)
2月16日(木)の朝の学習時間は、新聞記事を活用した学習に取り組んでいます。
学習の流れを理解してきた児童は、自分の興味のある記事から様々な感想などを記入しています。
感性豊かな児童育成に繋げています。
-
6年生読み聞かせ
2月15日(水)は、6年生児童を対象に読み聞かせを行っていただきました。
ぶんぶんクラブの熊田さんに「天の笛」「となりのたぬき」の2冊を読んでいただきました。
-
6年生「オンラインゲームに関する出前講座」
2月14日(火)に、坂東市消費生活センター職員の木村さんを講師にお招きし、「オンラインゲームの危険性」に関する講話をしていただきました。
児童を取り巻く環境は年々危険性を増しており、オンラインゲームにより事件が後を絶ちません。
今回の講話で、自分の身は自分で守ることの大切さを感じることができました。
-
学校環境衛生検査
2月13日(月)に、学校薬剤師の木村先生が「学校環境衛生検査」を行ってくださいました。
この検査は毎年定期的に実施され、学校の環境が児童にとって適切に管理されているかを確認するためのものです。
教室の明るさや空気の汚れなどを検査してくださいました。
結果は、適切に管理されているとご報告いただきました。
-
3・4年生校外学習(境町立歴史民俗資料館)
2月10日(金)、朝から雪の降る天気となりましたが、3・4年生児童が境町にある「歴史民俗資料館」に学習に行きました。
歴史民俗資料館は、河岸の町、日光東街道の宿場町の人々の生活を今日の私たちに伝える資料を展示しています。
児童は、歴史的資料を興味深く見学しました。
-
第2回学校評議員会
2月9日(木)には、内野山小学校第2回学区評議員会を開催しました。
まず、学校評議員の方に授業を参観していただき、児童の成長の様子を見ていただきました。
その後、今年度の成果や次年度に向けての課題を説明し、評議員の立場でのご意見等をいただきました。
-
2年生「食に関する授業」
2月9日(木)に、2年生児童を対象に「食に関する授業」を行いました。
逆井山小学校の栄養教諭:佐々木先生に、全学年の児童を対象に「食に関する授業」を行っていただき、今回が令和4年度最後の授業となりました。
2年生児童に対して「やさいのひみつをしろう」で授業を行っていただきました。
-
清潔調べ・姿勢の日
2月6日(月)は、「清潔調べ・姿勢の日」でした。
委員会の活動にも慣れ、高学年の児童は自主的に活動を行っています。