-
6月暗唱チャレンジ
6月29日(水)の業間休みには、6月暗唱チャレンジの最終挑戦を行う児童の姿がありました。
1年生「あいたたた」
2・3年生「かっぱ」
4・5年生「きまりことば」
6年生「わたしと小鳥とすずと」児童が覚えた詩を、ご家庭でも聴いていただけたら幸いです。
-
着衣泳を行いました!(低学年)
6月28(火)の3・4時間目に、1・2・3年生の水泳学習で「着衣泳」を実施しました。
関東地方は梅雨が明け、ニュースや新聞では海や川での水難事故が報道されています。
本校では、着衣のままプールを歩いたり、ビニール袋やペットボトルを使って浮き輪の代わりにしながら救助を待つなど、様々な対処法を学習をしました。
ご家庭や地域でも、児童が水難事故に遭わないよう、ご指導や声かけをお願いします。 -
1年生 国語の授業
6月27日(月)の1校時に、校長先生が特別講師となり、1年生の国語の授業を行いました。
-
3・4・5年生校外学習(さしまクリーンセンター寺久)
6月24日(金)の午前中に、3・4・5年生児童が校外学習として「さしまクリーンセンター寺久」に見学に行きました。
さしまクリーンセンター寺久では、集積所に出されたごみ等を回収し、燃えるごみは熱回収施設で効率よく燃やしながら、電気をつくります。
また、リサイクルプラザでは再生工場でリサイクルするために、資源ごみを精度よく分別しています。
施設を見学する中で、家庭から出されるごみの削減について、考えを深めることができました。 -
1年生「食に関する授業」
6月23日(木)の4時間目に、1年生を対象に「食に関する授業」を行いました。
講師として、逆井山小学校栄養教諭の佐々木先生に来ていただき「きゅうしょくってたのしいな」の授業を行っていただきました。
給食に関する様々なお話をしていただき、「苦手なものでも一口は頑張ります」を答える児童がいました。 -
読み聞かせ(1年生)
6月22日(水)は、1学期最後の「読み聞かせ」となりました。
ぶんぶんクラブの木村さんをお招きし、「三びきのやぎのがらがらどん」を読んでいただきました。
読み聞かせ後には、たくさんの児童が感想を発表していました。 -
外国語オンライン交流
6月21日(火)の3・4時間目に外国語の授業で、4・5年生児童がオーストラリアの小学校とのオンライン交流を行いました。
子どもたちは、画面越しに一人ずつ英語で自己紹介を行い、現地の子どもたちに自分の思いを伝えるように頑張りました。 -
6年租税教室
6月14日(火)5校時に、6年生は社会科の授業の一環として、租税教室を実施しました。
市課税課より2名の方が講師となり、「税金の使われ方」や「身近な税の使い道」などについて、熱心にご指導いただきました。 -
お客様来校(計画訪問指導)
6月16日(木)に、お客様が来校しました。
教育長をはじめ、市より6名の方が本校を訪れ、授業の他、給食や休み時間の過ごし方など、児童の一日の生活の様子を参観していただきました。 -
オーストラリアの小学校との交流準備
6月20日(月)の1時間目に、4・5年生のクラスではオーストラリアの小学校との交流に向けて、事前学習に取り組みました。
内野山小学校では令和3年度からの取組で、多くの児童は海外の小学生との交流にドキドキしています。
明日(6/21)の3・4時間目に交流を行います。