-
モンシロチョウとアゲハチョウの幼虫の観察
5月30日(火)の5校時に、3年生が理科の学習で、モンシロチョウとアゲハチョウの幼虫の観察を行いました。
3年生の2人はチョウが大好きで、毎日意欲的に観察を続けています。
今日は、昨日よりもまた少し大きくなったモンシロチョウの2匹の幼虫の姿と、前蛹(ぜんよう)と呼ばれる蛹(さなぎ)になる直前のアゲハチョウの幼虫を、虫眼鏡を使って細かく観察し、その様子を観察カードにスケッチしました。
チョウの観察名人である理科支援員の盛先生のアドバイスもいただきながら、いつも以上に楽しく観察していました。
-
プール修繕
5月30日(火)の午前中、PTA副会長の齊藤さんにプールの修繕をしていただきました。
先日のプール清掃で状況を確認していただき、水泳学習に合わせて直していただきました。
6月7日(水)の「プール開き」や6月12日(月)からの水泳学習に向けて、プール清掃から修繕までたくさんの方のご協力で、児童は安心して学習が進められます。
-
低学年 算数授業
5月29日(月)の低学年の算数の授業風景です。
令和5年度が始まり、間もなく2ヶ月が過ぎようとしています。
運動会も無事終わり、授業に集中して取り組んでいる姿が各学級で見られます。
算数の授業では、ICT(タブレット端末)や具体物を操作しながら授業を行うなど、児童が学習に取り組みやすい工夫を取り入れています。
-
PTA奉仕作業(プール清掃)
5月27日(土)の8:30より、「PTA奉仕作業」として「プール清掃」を実施しました。
今回は、消防団第10分団の方々にもお手伝いいただき、PTAと合同で行いました。
保護者、地域の方々のご協力のお蔭で予定時間よりも早く清掃を終了することができました。
ご協力ありがとうございました。
-
清掃の様子
5月26日(金)の清掃の様子です。
毎日黙々と清掃活動に取り組む内野山小の子どもたち。
みんなの力できれいな内野山小学校を維持していきましょう。
-
3・4年生交通安全教室
5月25日(木)の2校時に、3・4年生を対象に、本校校庭で「交通安全教室」を実施しました。
市の交通防災課の紹介により、県より講師の先生を招聘し、自転車の点検の仕方や乗り方のルールなどについて詳しく学ぶことができました。
最初に、講師の先生より自転車の点検の仕方についての説明がありました。
「ぶたはしゃべる」という覚えやすいキーワードを提示してくださったので、子供たちは皆、興味深々な様子で聞き入っていました。また、自転車の安全な乗り方の基本などについても、自ら実演しながら、分かりやすく説明してくださいました。
最後に、子供たちによる乗り方練習を行いました。校庭に描かれたコースを、自転車で順番に運転しました。
子供たちは皆、乗り方のルールをしっかりと守って、安全に自転車を運転することができました。
-
児童による「プール清掃」を行いました
5月24日(水)の4時間目に、5・6年生の児童が「プール清掃」を行いました。
令和4年度より水泳学習が再開され、昨年度は各学年とも6時間の「水泳学習」を行うことができました。
令和5年度は10時間の水泳学習を予定しています。
6月7日(水)の「プール開き」に向け、プール周りの清掃を丁寧行いました。
-
4~6年生運動会後片付け
5月23日(火)の3時間目に、4~6年生の児童が運動会の片付けを行いました。
運動会当日使用した、長机やパイプイス、万国旗を元通りきれいに収納しました。
全員で協力して活動したので、短時間で終了することができました。
-
ゴミ捨て場穴掘り作業
5月20日(土)の運動会実施後の午後1時より、本校PTAの方々の力添えをいただき、重機を使ってごみ捨て場の穴掘りを行いました。
5月27日(土)にPTA奉仕作業(プール清掃)が予定されています。
事前準備として、来週23日(火)~24日(水)に職員作業で行うプール内やプールサイドのごみや落ち葉、汚泥等をこの新しい穴に捨てます。
昨年度も同時期に穴を掘っていただきましたが、今年度は、さらに大量のごみを捨てられるようにと、幅広で深さも深い穴を掘っていただきました。
PTAの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました!!
-
令和5年度内野山小運動会
5月20日(土)8:30より、令和5年度内野山小学校運動会を開催しました。
前日の雨もあがり、グランドコンディションが最高な中で運動会を迎えることができました。
開会式には、坂東市教育長 倉持利之 様を始め、学校運営協議会委員の方々や内野山地区の各区長の皆様にもご参加いただきました。
今年度のスローガン「あきらめるな 前を向いて 熱き力で走り切れ」を目標に、一人一人の児童が最後まで全力で、競技・演技を行うことができました。