-
校内書き初め大会
1月15日(月)2校時、全学年児童で一斉に書き初め大会を実施しました。新年への願いを込めて、各学年の課題を条幅紙に書きました。どの子も集中して作品に向き合い、教室は良い緊張感に包まれていました。
-
3学期 始業式
1月9日(火)、3学期始業式が行われました。式の冒頭で代表児童2名が作文発表をし、新年の抱負と新学年に向けた目標を述べました。とても立派な態度で素晴らしかったです。校長式辞では、1日に発生した能登半島地震に係る話の後に、本校のスローガン「伝え合おう、認め合おう、高め合おう」を踏まえ、今まで以上にお互いを支え合って学校生活を送ることの意義を確認する話がありました。また、高学年の児童が率先して準備や片付けを行ってくれました。短い3学期ですが、よい学年のまとめができるようにがんばりましょう。
-
校内持久走大会
12月22日(水)に校内持久走大会を実施しました。延期をしての開催となりましたが、子どもたちは好天に恵まれ、素晴らしいコンディションで走ることができました。保護者・地域の方の温かい応援の中で、これまでの自己ベスト記録を更新する児童がたくさんいました。
-
2学期終業式
12月22日(金)3校時、2学期の終業式を実施しました。式の前の表彰式では、多くの児童が表彰されました。式中は学校代表の2名の児童が2学期の振り返りと3学期の抱負を発表しました。相撲大会などの学校行事を一生懸命取り組んだこと、苦手を克服して教科の学習に打ち込んだことなどを発表しました。校長先生からは「だれにもできることを、だれにもできないくらいつづける」ことができた子供たちの素晴らしい姿についての話がありました。体調管理や事故等に気を付けて、有意義な冬休みを過ごしてください。
-
内野山小 いじめゼロ集会 (人権集会)
12月19日(火)のお昼の時間、内野山小学校いじめゼロ集会を開催しました。これからも内野山小のいじめゼロを続けていくために、全児童が考え、各学級で話し合い、さらに代表委員会で検討し「いじめゼロ宣言」を策定しました。今日は高学年児童を中心に、この5つの条項からなるいじめゼロ宣言を全校児童で確認しました。校長先生からは「ふわふわ言葉」について話がありました。これからも全員の力でいじめのない楽しい内野山小学校を作っていきましょう。
-
頑張りました!暗唱チャレンジ
内野山小学校では、詩の暗唱チャレンジに取り組んでいます。休み時間になると、たくさんの子供たちが、校長室に来て検定を受けています。4月から10月まで、すべての月の暗唱チャレンジに合格できた子がたくさんいました。校長先生から賞状を受け取り、とても嬉しそうでした。後期の暗唱チャレンジも頑張りましょう。
-
認知症サポーター養成講座
12月14日(木)に、講師の先生をお招きし、6年生を対象に認知症サポーター養成講座を実施しました。認知症について分かりやすく教えていただきました。また、ロールプレイを見ることで、どのように接することが大切なのか、自分にできることは何かを考えることができました。
-
昼休みの野球遊び
12月に入って、業間休みや昼休みの遊びに野球が人気です。家からグローブを持ってくる児童もおり、一生懸命キャッチボールをしたり、盗塁の練習をしたりしています。野球が得意な担任と一緒に楽しく遊ぶ姿も見られます。子どもたちの投げるボールの威力やコントロールがどんどん上達しています。子どものもつ力はすごいです。
-
読書集会
12月13日(水)の朝の時間、図書委員会の児童による読書集会を実施しました。読み聞かせをしたり、本に関するクイズを出題したりして、読書の楽しさを再確認できるよい機会となりました。図書委員の皆さん、ありがとうございました。
-
1年生オンライン交流
12月13日(水)に生子菅小学校の1年生とオンライン交流を行いました。内野山小学校のみんなが進行を担当し、しっかりと会を進めることができました。また、発表では、教室で飼っている金魚やうのちゃんなど、内野山小のことを生子菅小の1年生に絵を使って分かりやすく伝えることができました。お互いの発表を聞いて、質問したり感想を伝え合ったりし、充実した交流になりました。