-
食に関する指導
12月8日(金)、栄養教諭の先生を講師としてお迎えし、4年生で食に関する指導を実施しました。今回は、食べ物の成分と糖分や塩分を過剰摂取することで健康を害することを教えていただき、おやつの取り方について考えることができました。有意義なことを教えていただきありがとうございました。
-
三世代交流のつどい
11月22日(水)、三世代交流のつどいを実施しました。児童、保護者、祖父母三世代が小学校に集まり、ボッチャや竹とん、けん玉、コマといった昔遊びで交流をしました。普段の学校とは違う和やかな雰囲気の中、笑顔あふれる楽しい時間となりました。シニアクラブや祖父母の皆様に講師としてご協力いただき、子供たちは何度もチャレンジしながら、できた喜びを味わうことができました。子どもたちにとってもよい思い出となりました。シニアクラブの皆様、地域・保護者の皆様、たくさんのご協力をありがとうございました。
-
坂東市作品展(絵画・書道の部)について
11月15日から19日まで、坂東市総合体育館にて坂東市民作品展が開催されました。
内野山小学校からも代表児童の作品を出展しました。その様子をお送りします。どれも素敵な作品ですね。
-
郷土を知る社会科特別授業「飯沼干拓の歴史」
11月8日(水)午後、4年生の児童を対象に郷土を学ぶ会を実施し、飯沼干拓の歴史を学びました。まずはぶんぶんクラブの方たちによる大型紙芝居で飯沼干拓の物語を知ることができました。その後、さしま郷土館ミューズの学芸員の方から当時の詳しい史実を教えていただきました。特に300年前当時の本物の古文書が出てきたときは、子どもたちは真剣に見入っていました。ぶんぶんクラブ、市役所、そして学芸員の皆様、本日はありがとうございました。
-
3・4年生 筑波山遠足
11月1日(水)、3・4年生が筑波山遠足に行きました。
上級生の修学旅行に引き続き、天気に恵まれる内小の子どもたち。本日も最高の天気の中で、思いっきり体を動かして楽しい思い出を作ることができました。登山をした後にもかかわらず公園で元気に走り回る姿を見て、子どもたちの体力に感心すると同時に頼もしく感じました。
-
3年生が1年生に読み聞かせをしました
国語の学習で、3年生が1年生に本の読み聞かせを行いました。図書室で1年生が喜びそうな本を選び、一生懸命に練習をしました。物語の内容が伝わるように読み方の工夫が感じられました。また、1年生も真剣に聞き入る姿が見られました。最後の振り返りでも本の面白さが伝わったことが分かる感想がたくさんありました。とてもいい交流学習になりました。
-
第2回 ピアサポート研修
10月30日(月)5校時、第2回ピアサポート研修を実施しました。今回のテーマは相手の話を目と心でしっかりと聴く「傾聴」です。全児童が学年を越えて適切な話の聴き方について話し合いました。6年生が最初から最後まで研修の司会を行い、話の聴き方の悪い例をロールプレイをしたり、話の聴き方について解説をしたりしました。児童の皆さん、今回学習した内容をぜひお家でも話し合ってみてください。
-
天神社相撲大会
10月25日(水)午後、内野山松崎天神社において「天神社相撲大会」が開催されました。
千年以上の歴史を誇る松崎天神社における伝統行事の復活ということで、多くの方が応援に来てくださいました。たくさんの声援を受け、子どもたちはいきいきと土俵の上で躍動しました。氏子の皆様、地域保護者の皆様、本日はありがとうございました。
-
5・6年生 修学旅行
10月12日(木)・13日(金)の2日間、5・6年生が箱根・鎌倉方面へ修学旅行に行きました。
全日程を通じて素晴らしい秋晴れで、無事に楽しい思い出を作ることができました。
-
子ども会スポーツ大会
10月22日(日)に逆井城址公園で、子ども会スポーツ大会が行われました。内野山小学校からも低学年・高学年1チームずつ出場し、市内の小学校のチームと綱引きで対戦しました。試合を重ねるごとに息が合い、みんなで心と力も合わせて最後まで一生懸命に綱を引くことができました。応援ありがとうございました。