-
校内持久走大会
12月22日(水)に校内持久走大会を実施しました。延期をしての開催となりましたが、子どもたちは好天に恵まれ、素晴らしいコンディションで走ることができました。保護者・地域の方の温かい応援の中で、これまでの自己ベスト記録を更新する児童がたくさんいました。
-
2学期終業式
12月22日(金)3校時、2学期の終業式を実施しました。式の前の表彰式では、多くの児童が表彰されました。式中は学校代表の2名の児童が2学期の振り返りと3学期の抱負を発表しました。相撲大会などの学校行事を一生懸命取り組んだこと、苦手を克服して教科の学習に打ち込んだことなどを発表しました。校長先生からは「だれにもできることを、だれにもできないくらいつづける」ことができた子供たちの素晴らしい姿についての話がありました。体調管理や事故等に気を付けて、有意義な冬休みを過ごしてください。
-
内野山小 いじめゼロ集会 (人権集会)
12月19日(火)のお昼の時間、内野山小学校いじめゼロ集会を開催しました。これからも内野山小のいじめゼロを続けていくために、全児童が考え、各学級で話し合い、さらに代表委員会で検討し「いじめゼロ宣言」を策定しました。今日は高学年児童を中心に、この5つの条項からなるいじめゼロ宣言を全校児童で確認しました。校長先生からは「ふわふわ言葉」について話がありました。これからも全員の力でいじめのない楽しい内野山小学校を作っていきましょう。
-
昼休みの野球遊び
12月に入って、業間休みや昼休みの遊びに野球が人気です。家からグローブを持ってくる児童もおり、一生懸命キャッチボールをしたり、盗塁の練習をしたりしています。野球が得意な担任と一緒に楽しく遊ぶ姿も見られます。子どもたちの投げるボールの威力やコントロールがどんどん上達しています。子どものもつ力はすごいです。
-
読書集会
12月13日(水)の朝の時間、図書委員会の児童による読書集会を実施しました。読み聞かせをしたり、本に関するクイズを出題したりして、読書の楽しさを再確認できるよい機会となりました。図書委員の皆さん、ありがとうございました。
-
食に関する指導
12月8日(金)、栄養教諭の先生を講師としてお迎えし、4年生で食に関する指導を実施しました。今回は、食べ物の成分と糖分や塩分を過剰摂取することで健康を害することを教えていただき、おやつの取り方について考えることができました。有意義なことを教えていただきありがとうございました。
-
三世代交流のつどい
11月22日(水)、三世代交流のつどいを実施しました。児童、保護者、祖父母三世代が小学校に集まり、ボッチャや竹とん、けん玉、コマといった昔遊びで交流をしました。普段の学校とは違う和やかな雰囲気の中、笑顔あふれる楽しい時間となりました。シニアクラブや祖父母の皆様に講師としてご協力いただき、子供たちは何度もチャレンジしながら、できた喜びを味わうことができました。子どもたちにとってもよい思い出となりました。シニアクラブの皆様、地域・保護者の皆様、たくさんのご協力をありがとうございました。
-
坂東市作品展(絵画・書道の部)について
11月15日から19日まで、坂東市総合体育館にて坂東市民作品展が開催されました。
内野山小学校からも代表児童の作品を出展しました。その様子をお送りします。どれも素敵な作品ですね。
-
郷土を知る社会科特別授業「飯沼干拓の歴史」
11月8日(水)午後、4年生の児童を対象に郷土を学ぶ会を実施し、飯沼干拓の歴史を学びました。まずはぶんぶんクラブの方たちによる大型紙芝居で飯沼干拓の物語を知ることができました。その後、さしま郷土館ミューズの学芸員の方から当時の詳しい史実を教えていただきました。特に300年前当時の本物の古文書が出てきたときは、子どもたちは真剣に見入っていました。ぶんぶんクラブ、市役所、そして学芸員の皆様、本日はありがとうございました。
-
3・4年生 筑波山遠足
11月1日(水)、3・4年生が筑波山遠足に行きました。
上級生の修学旅行に引き続き、天気に恵まれる内小の子どもたち。本日も最高の天気の中で、思いっきり体を動かして楽しい思い出を作ることができました。登山をした後にもかかわらず公園で元気に走り回る姿を見て、子どもたちの体力に感心すると同時に頼もしく感じました。