-
1年生「食に関する授業」
6月23日(木)の4時間目に、1年生を対象に「食に関する授業」を行いました。
講師として、逆井山小学校栄養教諭の佐々木先生に来ていただき「きゅうしょくってたのしいな」の授業を行っていただきました。
給食に関する様々なお話をしていただき、「苦手なものでも一口は頑張ります」を答える児童がいました。 -
読み聞かせ(1年生)
6月22日(水)は、1学期最後の「読み聞かせ」となりました。
ぶんぶんクラブの木村さんをお招きし、「三びきのやぎのがらがらどん」を読んでいただきました。
読み聞かせ後には、たくさんの児童が感想を発表していました。 -
外国語オンライン交流
6月21日(火)の3・4時間目に外国語の授業で、4・5年生児童がオーストラリアの小学校とのオンライン交流を行いました。
子どもたちは、画面越しに一人ずつ英語で自己紹介を行い、現地の子どもたちに自分の思いを伝えるように頑張りました。 -
6年租税教室
6月14日(火)5校時に、6年生は社会科の授業の一環として、租税教室を実施しました。
市課税課より2名の方が講師となり、「税金の使われ方」や「身近な税の使い道」などについて、熱心にご指導いただきました。 -
お客様来校(計画訪問指導)
6月16日(木)に、お客様が来校しました。
教育長をはじめ、市より6名の方が本校を訪れ、授業の他、給食や休み時間の過ごし方など、児童の一日の生活の様子を参観していただきました。 -
オーストラリアの小学校との交流準備
6月20日(月)の1時間目に、4・5年生のクラスではオーストラリアの小学校との交流に向けて、事前学習に取り組みました。
内野山小学校では令和3年度からの取組で、多くの児童は海外の小学生との交流にドキドキしています。
明日(6/21)の3・4時間目に交流を行います。 -
水泳学習(高学年)を行いました!
6月17日(金)の5・6時間目に、4~6年生児童が水泳学習を行いました。
4~6年生の児童にとっては3年ぶりの水泳学習となり、4・5年生は大きなプールに入ることが初めてとなりました。
25mプールの1・3・5コースを使用し、新型コロナウイルス感染対策を行いながら「水に慣れる」「自分の泳げる距離を確認する」などを目標に、水泳学習を進めていきます。 -
通学路の除草作業をしていただきました!
6月16日(木)の午前中に、3日(金)坂東市役所にお願いしていた「通学路の除草作業」を、県から委託された業者が実施してくれました。
地域の方からも市役所等に連絡を取っていただいたおかげで、速やかに対応してもらえました。
児童の安全に関する見守りに、感謝申し上げます。
ありがとうございます。 -
暗唱チャレンジ
6月15日(水)の業間休みの時には、校長室前は「暗唱チャレンジ」に挑戦する児童の長い列ができていました。
約2週間練習した成果を、校長先生の前で発表し、たくさんの児童が6月の課題に合格することができました。 -
第2回 町探検
6月14日(火)の2時間目に「第2回町探検(1~3年生)」と行いました。
前回とは別方向に探検に行き、学校の近くにはどんな花や作物、建物があるのかを確認しました。