-
2・3年生 カルタ遊び
9月11日(月)の昼休みに、2・3年生は教室でかるた遊びをしました。業間休みや昼休みなどの休み時間は、通常、子供たちは皆で外に出てブランコに乗ったり、おにごっこをしたりして遊ぶのですが、ここのところ熱中症指数が高く、外遊びができない日が続いています。そこで、3年生の投げかけで、室内で楽しめる遊びをしようということになり、学級のメンバー全員でかるたをすることに決まりました。3年生2人が読み札を読み、2年生全員が取り札を取って勝敗を競いました。2年生は、読み札を読む3年生の声を、ずっと耳をそばだてて聞いていました。札をゲットすると、「やったー!」と歓声を上げて盛り上がる様子が見られました。
-
内小ピアサポートの木
9月11日(月)、本日昇降口に大きな「ピアサポートの木」が完成しました。本校は今年度からピアサポート活動を始めました。「ピア」とは(仲間)、「サポート」とは(支える)という意味です。学年を超えて全校児童が仲間を支え合う温かい雰囲気づくりを追求します。今回は日ごろからそばにいる友達の良い面を紙に書き、ピアサポートの実として掲示をしました。これからも相手の短所を見るよりも、長所を互いに認め合う温かい関係作りを目指します。
-
朝の会の読み聞かせ(6年生)
9月6日(水)の朝、6年生の教室で読み聞かせを実施しました。
6年生の児童は「かたあしだちょうのエルフ」というお話を真剣に聞き入っていました。
いつも子どもたちのために朝早くお越しいただくぶんぶんクラブの皆様、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
-
4年生理科・ツルレイシ観察
9月5日火曜日6校時、4年生が理科でツルレイシの観察を行いました。夏休み中もグングン伸びたツルレイシは、2階の手すり約5mほどの高さまで達しました。児童はタブレットでその様子を撮影し、写真をもとに教室で絵を描いて記録を残しました。内小の子たちもツルレイシのように日々成長しています。
-
新任式・第2学期始業式
9月1日金曜日、内野山小の児童たちが夏休み明けの元気な姿を見せてくれました。
2学期から新しい教頭先生をお迎えし、今日からまた楽しい学校生活をスタートします。
2人の児童が教科の内容をがんばって覚えることや、大きな声であいさつをすることなどを全校児童の前で立派に新学期の抱負を発表しました。
校長先生からは「だれにもできる当たり前のことを だれにもできないほど続けること」というお話がありました。
-
夏休み登校日
本日は夏休みの登校日です。
子どもたちはおよそ1か月ぶりに元気な顔を見せてくれました。
課題を提出したり、2学期の連絡を聞いたりしました。
-
1学期終業式
7月20日(木)の3校時に、本校体育館で1学期の終業式を実施しました。
最初に2年生と5年生の代表児童による作文発表があり、「1学期を振り返って」というテーマで、1学期の生活面や学習面、行事等の取組で頑張ったことを中心に発表を行いました。児童の落ち着きのある堂々とした発表に、皆から称賛の拍手が沸き上がりました。
学校長式辞では、その時々の人生の「節目」を大切にし、それぞれが大きく、力強く成長していってほしいという内容の話をしました。児童は皆、姿勢を正して顔を上げ、校長の話に一生懸命に耳を傾けていました。校長の熱い思いをしっかりと受け止めることができたようです。
学校長式辞の後、ピアノ伴奏に合わせて、校歌斉唱を行いました。校歌の1番の歌詞を、体育館内に美しい歌声を響かせることができました。
明日からいよいよ、夏休みがスタートします。一日一日を規則正しく過ごし、楽しい夏の思い出を作ってほしいものです。
-
明日は終業式です!
7月19日(水)の休み時間に、終業式「児童作文発表」に向けた確認を行いました。
今回は2年生児童と5年生児童の2名が発表を行います。
暑い日が続きますので、明日の終業式は体育館の状況に合わせ、オンラインでの準備も進めています。
-
久しぶりに「休み時間・昼休み」外遊びを行いました!
今週は月曜日から暑さが続き、7月13日(木)の「休み時間・昼休み」は、久しぶりに屋外で遊ぶことができました。
ブランコやシーソー、サッカーなどをして楽しむ児童が多くいました。
夏休みまで1週間になります。各御家庭におかれましても、健康管理にお気をつけください。
-
4・5年生で「ぶどうの袋かけ」を行いました!
7月12日(水)の朝に、4・5年生児童が「ぶどうの袋かけ」を行いました。
ぶどうの袋かけの目的は、病気、害虫等から果実を保護し、果実に直接農薬がかからないようにするためです。
秋の収穫を思いながら、児童は一房一房丁寧に袋かけを行いました。