4/14 5・6年生の書写の時間

NEW2025.04.14

4/14 5・6年生の書写の時間

5・6年生の4時間目は書写(習字)の時間でした。6年生は『湖』、5年生は『道』の練習です。まずは、全員で手本を見ながら自分なりに書いていました。そのうち先生が6年生に動画でポイントを見せると、6年生は「そうか」「なるほど」「早く書いてみたい」といった声が聞かれ、やる気満々です! そのあと自分で書いてみると、なかなか思いどおりにはいきませんが、「ここはうまくできたかな」と上達したことを確かめていました。次は5年生が動画を見ていました。2人とも背中越しに真剣さが伝わってきます。ポイントとなる『道』の首の字の大きさやしんにょうの最後のはらいの位置に気を付けて練習をしていました。

 

5年生も6年生も、授業に臨む姿がとても素晴らしく、頼もしいです。集中して字を書いているので、よい作品に仕上がりそうですね。教室には、子どもたちが何度も練習して上達した最高の作品、自分の思いを入れた作品が掲示してあります。まもなく、学校で授業参観がありますので、子どもたちの力作をじっくりとご覧になってください!