-
春のたより
今週に入って春の訪れが感じられるようになってきました。逆井山小学校の子供たちも休み時間は外に出て、元気に遊んでいます。
今日の業間休みには、1年生の子供たちが各自の観察鉢に植えたチューリップの球根に水をあげていました。つい先日までは、ほとんど芽が出ていなかった鉢も、今日にて見たら全員の鉢にチューリップの芽が出ていました。
本格的な春が逆井山小学校にもきています。 -
校内なわとび大会
本日(2月3日)校内なわとび大会を実施しました。今年度も新型コロナウイルス感染症予防のため、学年ごとに実施しました。
-
新入生保護者説明会
昨日(1月27日)令和4年度に入学する新入生保護者説明会を実施しました。参加した保護者の中には初めてお子さんを小学校に入学させる方もいらっしゃいましたので、できるだけ分かりやすく説明しようと努力しましたが、短い時間の中での説明だったので、うまく伝えることができたかどうか不安です。入学式まで約2ヶ月ありますが、不明な点などある場合には、遠慮なく学校まで連絡いただけますようお願いいたします。
-
校内書き初め展
1月18日、19日に実施した校内書き初め大会の展示が行われています。
-
オリンピック・パラリンピックトーチの校内展示
昨年開催、東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーで使用したトーチの校内展示が月曜日(1月24日)から行われています。本校では、57年ぶりに行われたビックイベントで使用されたトーチを見るため、各学年時間を決めて見ました。
本日の2時間目は、2年生が見る時間でしたが、全員端末を持って写真を撮るなど、記録にも残そうとする姿が見られました。 -
校内書き初め会
1月18日、19日の二日間、校内書き初め会が行われました。どの児童も、冬休みに練習してきた成果を発揮しようとがんばっている姿が印象的でした。
最近では書き初め会等を実施する学校が少なくなってきましたが、日本の文化を学ぶ機会として、本校では今後も続けていきたいと思っています。
-
3学期避難訓練
1月13日(木)、3学期の校内火災を想定した避難訓練を行いました。今回の訓練は、学校で火災が発生した時の行動と避難経路の確認でした。児童は「お」「か」「し」「も」をしっかりと守ってスムーズに避難することができました。
このところ乾燥した気候が続いており火災の危険性が高まっています。本日の訓練を通して、万が一学校で火災が発生しても、適切に避難する方法について、理解できたのではないでしょうか。 -
学力診断のためのテスト1日目
本日(1月12日)の1、2校時、4年生、5年生、6年生が学力診断のためのテストに臨みました。このテストは、4月から学習してきた現学年の学習の成果を確認するためのテストです。どの児童も1点でも多く正解しようと真剣な態度で取り組むことができました。テストは明日も行われます。テストを受けた全児童には、これまで積み重ねてきた学力をしっかりと発揮してほしいと思っています。
-
第3学期始業式
積雪のため2時間遅れとなりましたが、以前と変わらない元気な子供たちの姿を見ることができ、本当にうれしい3学期のスタートとなりました。
3校時目に行った始業式では、校長先生から「1年のスタートとなるこの時期に、目標をもって計画的に取り組んでいくこと」「学年を締めくくる年度末に向けて、自分自身の成長をしっかりと確認すること」「これまでお世話になった6年生への感謝の気持ちをもつこと」の3つについて、話がありました。
また、始業式の前には、5年間という長期にわたって科学研究作品展に取り組んできた6年生児童への賞状伝達が行われました。一つのテーマについて継続して追究することは、簡単なことではありません。本当にすばらしい研究をやり遂げたその努力に、児童全員から大きな拍手が送られました。 -
世界のレシピ(今日の給食)
本日の世界のレシピは、クリスマスにちなんで、「ブッシュドノエル」でした。12月の献立表にも載せさせていただきましたが、ブッシュドノエルは「クリスマスの木」と言う意味のフランスの伝統菓子です。
給食を食べる前の子供たちからは、「楽しみー」という声も聞かれ、本当にうれしそうでした。