-
5/19 修学旅行2日目
修学旅行2日目の朝を迎えました。
-
5/18 修学旅行1日目
3年生が修学旅行に出発しました。新型コロナウイルス感染症防止対策として、バスに乗る前に、「修学旅行健康観察表」及び検温による健康状態の確認とアルコールによる手指の消毒を行いました。
朝早い時間の集合となりましたが、修学旅行のスタートの日を迎えた3年生の皆さんの笑顔がとても印象的でした。
-
5/12 栽培委員の皆さんが、鉢植えの花を用意してくれました
5月12日(木)、栽培委員の皆さんが、校舎内に置く、鉢植えの花を用意してくれました。小さな苗を、大切に植木鉢に植える姿が大変印象的でした。
-
5/11 第1回リーダー研修会が行われました
5月11日(水)、第1回目のリーダー研修会が行われました。参加者は生徒会本部役員、1学期学級委員、各委員会の委員長の皆さんです。新型コロナウイルス感染症対策として、中庭で実施しました。校長先生からお話をいただいた後、生徒会本部役員が中心となり、一人では解決できないような課題を、協力しながら解決していくための研修を行いました。
-
5/10 3学年そろっての部活動がスタートしました
5月10日(火)、1年生が部活動に正式入部となりました。自己紹介をするなど、温かく1年生を迎える様子が見られました。
-
4/19 1年生の部活動体験が始まりました
1年生が部活動見学を終え、部活動体験の期間に入りました。部活動体験の期間は4月19日(火)から22日(金)までです。各部では、1年生に寄り添って丁寧に関わる2、3年生の姿が大変印象的でした。1年生には、部活動体験の期間を有効活用し、自分に合った部活動を選んで欲しいと思います。
-
4/19 全国学力・学習状況調査が実施されました
4月19日(火)、中学3年生を対象とする全国学力・学習状況調査が行われました。今年度の教科に関する調査は、国語、数学及び理科でした。集中して調査問題に取り組む3年生の姿が大変印象的でした。
-
4/15 授業参観・学年保護者会を実施しました
4月15日(金)、授業参観と学年保護者会を実施しました。
-
委員会活動がスタートしました
令和4年度の委員会が4月12日(火)に発足しました。
-
4/11 黙働清掃のオリエンテーションが行われました
4月11日(月)、清掃の時間に、黙働清掃の進め方を確認する時間が設定されました。担当の先生と清掃の手順等を確認し、その後、話をせず、集中して清掃に取り組む生徒の皆さんの姿は大変素晴らしいものでした。