-
5月6日(金)くつっ子タイム開始
くつっ子タイムとは、縦割りの異年齢集団のグループで一緒に遊んだり、清掃活動をしたりすることを通して、異学年の児童との交流を深め、思いやりの心を育てようとするものです。
5月6日(金)の昼休みに、くつっ子タイムの13グループが発足しました。
-
5月2日(月) 3年校外学習
本日の午前中、3年生が、学校周辺で校外学習を実施いたしました。
-
5月2日(月) 学級委員認証式
本日の昼休み、オンラインで、学級委員の認証式を行いました。
学校長より、各クラス2名の学級委員に任命書を渡しました。
学級委員の皆さん、学級目標を達成することができるよう学級をまとめてくださいね。
-
4月28日(木)学校公開(授業参観)
学校公開3日目、1・2年生の授業参観です。
-
4月28日(木)1・2学年「歩く会」
1・2年生が、「歩く会」を行いました。2年生が、1年生をリードして、猿島幼稚園北側公園まで歩いて行きました。公園では、みんなでたのしくあそびました。
-
4月27日(水)学校公開(授業参観)
学校公開2日目、本日は3・4年生の授業参観です。
-
4月27日(水)学校図書館ではじめて・・・
本日より、学校図書館で、パソコン管理システムによる本の貸し出しが始まりました。図書館協力員の長命先生が、市内の小中学校のモデル校として、昨年度より本校の書籍にバーコードを貼って準備をしてきてくれていました。
図書委員会の生徒が、協力して貸し出しを行いました。はじめは少し戸惑いもありましたが、すぐに慣れて、今までよりも、スムーズに貸し出しを行うことができました。みなさん、より便利になった学校図書館にぜひきてくださいね。
-
4月26日(火) 学校公開(授業参観)
本日は、5・6年生の授業参観を行いました。
-
4月25日(月)図書館探検
2時間目と5時間目に、4年生と2年生が図書館探検を行いました。4年生は、長命先生から、図書館と図書室の違いや本のラベルについての話を聞きました。写真は、2年生が、図書館の長命先生に、絵本を読んでいただいている様子です。子供たちはとても楽しそうに話を聞いていました。
-
4月22日(金)1年生を迎える会
昼休みに、体育館で1年生を迎える会を実施いたしました。