-
ウサギの朝ごはん
寒くなりましたが、リニューアルされたウサギ小屋で元気に育っています。子ウサギも親ウサギに混じって元気に朝ご飯を食べています。
みんなも負けないで、しっかり朝ご飯を食べて、一日元気に過ごせるようにしましょう! -
1.2年生により「七重まつり」
生活科の時間を使って、1・2年生が「七重まつり」を行いました。アイディアを生かした様々なお店を開いて大変賑やかでした。今年も職員や友達がお客さんとなりましたが、店員さんとしての受け答えも大変上手にできました。
-
4年生 水戸・大洗遠足
11月18日(木)に4年生が茨城県庁・茨城県警察本部・大洗水族館と遠足に出かけました。茨城県庁では,25階の展望台から東西南北を眺め茨城の土地の様子を観察しました。茨城の山や海,水戸市のまちなみを知ることができました。また、警察本部では,暮らしを守る警察の働きを知ったり,110番の連絡を受ける通信指令室や,信号機をコントロールする交通管制センターのヒミツを教えていただいたりしました。最後に、大洗水族館では,イルカやアシカのショーを見学したり,海辺の生き物を観察したりと様々な魚や動物を知ることができました。一日充実した遠足になりました。保護者の皆様には、送迎や荷物の準備など本当にありがとうございました。
-
レタスの収穫を行いました!
今日、JA岩井様のご協力のもと、9/24に定植を行ったレタスを5年生が収穫しました。包丁を使いながら、教えて頂いた通りに、上手に収穫することができました。
-
文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」
11月は「児童虐待防止推進月間」となっております。それに伴い、以下の文部大臣メッセージが発信されました。ご家族のみならず、地域での見守りを大切にしながら、未来を生きる子ども達の安全や安心を守っていきましょう。
詳しくは文部科学省のホームページ等をご覧ください。 -
1年生 ネーブルパークでの校外学習
今日の午前中、1年生が古河市のネーブルパークに校外学習に出かけました。目的は、この後予定している「ななえまつり」の学習で使う材料探しです。みんな思い思いの「秋」を探し、袋に詰めることができました。
学習後は、パーク内のオリエンテーリングで思いっきり遊びました。 -
持久走大会の練習始まる!
来月の持久走大会に向けての練習が今日から始まりました。グランドにひかれた各学年ごとのコースに沿って5分間走を行います。
初日でしたが、それぞれのペースで一生懸命取り組みました。 -
食に関する指導 5年生!
本日、弓馬田小の矢口栄養教諭を講師とし、5年生に「食に関する指導」を行いました。「坂東市産の食材を使った給食のメニューを考案しよう」という内容でした。グループごとに楽しみながら思い思いのメニューを考える事を通して、岩井の重要産業である農業についても考えを深める時間となりました。
-
あいさつ運動実施!
本日は、岩井中学校の皆さん、区長会様、母の会様、教育委員会様のご協力の下、あいさつ運動が行われました。ご協力ありがとうございました!本校からは6年生を中心としたボランティア隊が参加をしました。
秋の澄み渡る空に、児童の元気なあいさつが飛び交い、素晴らしい朝となりました。
岩井中の皆さんは明日の朝も参加をしてくれます。楽しみですね! -
6年生 薬物乱用防止教室
本日、茨城県警察「少年サポートセンターつくば」より講師の方を派遣していただき、6年生を対象に『薬物乱用防止教室』を実施しました。
ドラッグの怖さ、また未成年の飲酒や喫煙の影響などについて映像や動画、パネルなどを使って分かりやすく教えてくださいました。6年生もしっかりと話を聞くことができました。
薬物は身体に悪いのはもちろんのこと、もっているだけでも犯罪です。万が一誘われたときの「断る勇気」を忘れないでください。ご家庭でも、お子様と一緒に考え話し合う機会を設けていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。