-
6月13日(月) 水泳学習の安全指導2
昼ごろ気温は26度になりましたが水温が上がらず、水泳学習は実施できませんでした。朝の会などで、再度、水泳学習の安全について担任が話をしました。
-
6月10日(金) 聴き合う関係づくり
人権教育推進のためにお客様が見えられ、5時間目の各教室を参観されました。
各学級で学び合い、聴き合う関係の育っている様子が見られました。短い時間ですが、ペアやグループ活動を活用して交流しています。 -
6月10日(金) あじさいゼリーの給食や清掃
今日の給食は、カレーライス。あじさいゼリーがデザートです。
季節を感じながらおいしくいただきました。
その後のおそうじも、力を合わせてがんばっています。 -
6月9日(木) 思いやりの木
今年度も人権意識を育む温かい居場所づくり、絆づくりを推進しています。
-
6月9日(木) 1年生のPC
タブレット端末の扱いにも慣れ、今日はteamsというソフトを使う学習をしました。歓声が聞こえたのですが、カメラを持って1年1組の教室に行ってみると、片付けの時間になっていました。
けじめのある態度で収納・充電までじょうずにできました。 -
6月8日(水) 4年理科
乾電池の向きとモーターの回る方向の関係を、プロペラを使って確かめました。
予想を立てて実験で確認することができました。 -
6月8日(水)2年学級指導
プールでの安全について学習しました。命を守ることについての意識を高めて、2年生も小学校で初めての水泳学習に臨みます。
-
6月8日(水) 1年生図画工作
「はさみでチョッキンパ」の題材で、色紙を折って切ってできた模様の組み合わせを工夫しながら仕上げています。
-
6月8日(水) アジサイが美しく
子どもたちの登校をアジサイが迎えているように咲いています。
あいさつ運動の声も元気に響いています。 -
6月7日(火) 2年生算数
魚の絵から100や10のまとまりごとに数を捉え、大きな数を表す初めの学習です。絵に表して自分の考えを表現していました。