- 
									
				
						樹木消毒  6月19日(日)は、栗原造園様による樹木消毒を行いました。おかげさまで安全な環境となりました。近隣の皆様にもご理解ご協力をいただきました。ありがとうございました。 
- 
									
				
						市内総体  6月17日(金)は総体市内大会が開催されました。どの部活動も練習の成果を発揮し、最後まであきらめず懸命に取り組みました。たくさんのご声援をありがとうございました。 
- 
									
				
						3年学年集会  6月16日(木)の学年集会は、総体や吹奏楽コンクールを控えた3年生へのミニ激励会を行いました。各部からの抱負発表、スライドで振り返る部活動生活等がありました。また、3年生全員に先生たちからの激励の言葉入りのお守りをプレゼントしました。いよいよ明日から市内総体が始まります。ご声援をよろしくお願いします。 
- 
									
				
						3年社会  終戦後の日本が、どうやって国際社会に復帰したかを学びました。提示された様々な資料から考えをまとめ、自分の言葉で振り返りました。 
- 
									
				
						1年家庭  普段の食生活の実態から、体に必要な栄養素について学びました。 
- 
									
				
						2年英語  今までに学習した、文法の復習をしました。友達と学びあいながら、確認しました。 
- 
									
				
						3年道徳  写真は3年生の様子です。学校では、道徳の授業を要とした、道徳教育や人権教育の充実を図っています。 
- 
									
				
						2年道徳  2年生道徳の様子です。 
- 
									
				
						1年道徳  6月14日(火)1校時は全学年・全学級が道徳の時間でした。どの学級でも、題材について深く考えている様子が見られました。写真は1年生の様子です。 
- 
									
				
						避難訓練(火災対応)  6月13日(月)は、火災に対応した避難訓練を実施しました。各学級、事前指導を行い、安全に避難するためのポイントを確認してから実施しました。避難は大変迅速に行うことができました。また、訓練後の振り返りはPCを使って行いました。校長先生からは「自分の身を自分で守れるように、普段から備えておくことが大切である」という話がありました。 
 坂東市立南(みなみ)中学校
坂東市立南(みなみ)中学校















